しーまブログ 子育てmy life奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年02月08日

じぃじ・ばぁば教室のご案内

おはようございます

あたたかい日が続き

緋寒桜が満開の春爛漫の奄美ですね


でも、もう一回ぐらい寒の戻りが来るでしょうから

インフルエンザなど、気をつけましょう


奄美だより2月号に、告知が載っていました!

じぃじ・ばぁば教室のご案内


はい、”じぃじ・ばぁば・おじ・おばのための子育て応援教室”ですface02


どうして、こんな長いタイトルがついているか・・・というと・・・icon155


自分の孫が生まれる、もしくはもうすでに孫がいる、という

おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく

「自分には、そんな予定はないけど、地域のパパ・ママの子育ての応援をしたい」

「孫じゃないけど、甥っ子、姪っ子のために、いろいろと知っておきたい」など

おじ・おばや、地域の子育てサポーターの方々にも

参加していただきたい教室なのです


これまでにも、「もうすぐ姉に赤ちゃんが生まれます」という、

(独身だけど)”おば”になる方が、ばぁばと一緒に参加されたり、

「自分は子どもがいないけど、子どもに関わる仕事をしているから」という方が

参加してくださり、

「楽しかった」「参考になりました」という感想をいただきました

(前回の様子です↓)
じぃじ・ばぁば教室のご案内
じぃじ・ばぁば教室のご案内
じぃじ・ばぁば教室のご案内
じぃじ・ばぁば教室のご案内




”子どもは宝”

その”宝”をまわりの大人たちが

優しく見守り、地域全体で育んでいける環境ができれば

パパ・ママも

少し、肩の力が抜けて

安心して子育てできると思いますicon06



じいじ・ばあばはもちろん

おじ・おばの参加もお待ちしていますface01


沐浴や、赤ちゃんとのふれあい・遊び体験など

参加型の内容になっています

お茶を飲みながら

先輩じぃじ・ばぁばの貴重な体験談も聞けますよface02


詳しくは、こちら↓


平成30年度 第2回 じぃじ・ばぁば・おじ・おばのための子育て応援教室
 ~孫ができた方・将来できるかもしれない方・近所の親子を応援したい方~

 【日時】 平成31年2月17日(日) 午前9:30~12:00

 【場所】 奄美市保健センター(名瀬伊根町1-2)

 【申込】2月15日(金)までに電話で申し込み

 【申込先】健康増進課 子育て世代包括支援センター
       Tel.0997-52-1119



 



<やどりぎ助産院>
 ☆事業内容
  ・新生児訪問(奄美市・龍郷町の委託事業)
  ・産後ケア訪問(奄美市の委託事業)
  ・授乳相談・乳房ケア
  ・ベビーマッサージ教室
  ・沐浴援助
  ・産後訪問ケア
  

 ☆連絡先
   奄美市名瀬大熊町
   Tel.090−5721−5220   藤 真理子



同じカテゴリー(やどりぎ)の記事画像
一部事業休止のお知らせ
アクティブ・レストのすすめ
☆7月のベビマ教室のご案内&8月はお休みします☆
パパも参加されました(^^♪
つながるBOOK
いつのまにか・・・
同じカテゴリー(やどりぎ)の記事
 一部事業休止のお知らせ (2021-08-25 09:28)
 アクティブ・レストのすすめ (2021-06-20 09:43)
 ☆7月のベビマ教室のご案内&8月はお休みします☆ (2021-06-12 09:33)
 パパも参加されました(^^♪ (2021-05-30 15:36)
 つながるBOOK (2021-05-13 13:27)
 いつのまにか・・・ (2021-05-09 13:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じぃじ・ばぁば教室のご案内
    コメント(0)